夜ごとの美女

sleepyluna.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 10月 29日

ティニー・ヨン(Tiny Yong)「L'integrale 1961-1965」

ジェーン・バーキンやギリアン・ヒルズが母国イギリスからフランスに渡り、フレンチポップスな歌手に成り果せたように、ヤンキー娘・エイプリル・マーチがアメリカでフレンチロリータを演じきったように、こちらのカンボジア生まれのヴェトナム人ティニー・ヨン様(1944〜)はヴェトナム戦争前夜、一家でフランスに亡命し、1961年から65年までの短い期間ではあったが、シルヴィ・バルタンやフランソワーズ・アルディ等と肩を並べるほどにフレンチ・ガールポップの王道を歩んだのだった。
1961年に映画「スージー・ウォンの世界」のテーマ曲をフランス語で歌ってレコード・デビューしたティニー、歌唱力に裏打ちされたきれいなフランス語の発音と明るく素直な歌声は、きっと永遠に不滅に違いない!・・・ってか?




ティニー・ヨン(Tiny Yong)「L\'integrale 1961-1965」_e0042361_22521666.jpg


ティニー・ヨン(Tiny Yong)「L\'integrale 1961-1965」_e0042361_22523499.jpg


ティニー・ヨン(Tiny Yong)「L\'integrale 1961-1965」_e0042361_22524656.jpg


by nightly | 2009-10-29 21:00 | ヴェトナムの歌手 | Comments(2)
Commented at 2009-10-30 00:12
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by nightly at 2009-10-31 00:06
観た映画や聴いたCDの印象を、それが忘却の彼方に消えてしまう前に残しておこうと始めたブログでしたが、誰かの何かの役に立ったのであれば望外の幸いです。


<< 太田雅子(おおた・まさこ)「夜...      梶芽衣子(かじ・めいこ)「曽根... >>