2014年 07月 10日
今宵はボクが関わっているアートビリティの話題ですが、今日(7月10日)から吉祥寺第一ホテルの1階にあるギャラリーケイで「Artbility Aquarium Show 2014」と言うタイトルの絵画展が始まりました。 〜見たこともない、海の生き物に会いに行こう!!〜なんてキャッチフレーズで、アートビリティの海にまつわる登録作品の数々が原画で楽しめますよ!(15日まで) [ARTBILITY WINTER ART SHOW 2013 ~とびっきりピュアなクリスマスのアート展~] [ARTBILITY WINTER ART SHOW 2013 ~とびっきりピュアなクリスマスのアート展~・・・の続き] [ARTBILITY WINTER ART SHOW 2013 ~とびっきりピュアなクリスマスのアート展~・・・のさらに続き] ![]() 今回の絵画展のメインヴィジュアルに使用されたのは佐伯良樹くんの「生命誕生」で、いかの赤ちゃんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天井からは海の生き物たちのモビールが・・・ ![]() ![]() ![]() アートビリティの登録作品はこんな風に使用されます!の、一例。 ![]() 今回もボクはタペストリーのデザインで参加! ![]() ![]() と、中央になにやら面妖な御仁が・・・ ![]() 彼こそ!今話題騒然?ちょんまげを結い日本中を笑いで包もうと日本縦断中の“天下笑一”こと、渡辺好博くんであります。今回の絵画展の設営の助っ人として、縦断を中断して盛岡から夜行バスでやって来てくれたのでした!ほんと、良いヤツです!! ![]() で、今宵の美女はこの華奢な身体でアートビリティを切り盛りする、事務局の細腕繁盛娘、池邉優雅嬢であります。ほんと、良い娘です!!
by nightly
| 2014-07-10 21:00
| etc.
|
Comments(11)
![]()
イカの赤ちゃん、カワイイですね~。nightly先生も、いい仕事されていて、羨ましい。
立体化したら売れそうな気もしますね、責任はもてませんけど^^:女子高生とかナニコレ、カワイ~♪とか言ってカバンにぶら下げそう。手造りもできそうですし、実験的に洋裁の学校とか障害者施設に委託して作ってもらうとかしても、楽しいかも・・(ただの妄想です)。 アートの素地にしたってお勉強に劣らず、幼少期からの蓄積で決まるのに、世の皆さんはおカネのことにしか関心ないみたいで、つまんない勉強ばかりさせて、才能の芽を摘んでしまいます。もったいない。。こういう世界はヨイな・・癒されます。皆様に祝福あれ!
0
![]()
天使達に祝福される女神像・・この絵が好きでレコードを買って壁に飾っています。いずれ時間ができたら油彩でこんな絵を描きたいなと。ペンタブ画はそのための下書きのようなもの。その中から気に入ったものを選んで・・。nightly先生お好みのウィーン幻想派めいてもいるような。
『サマー・ナイト』リッチー・バイラーク(Venus-2008)amazonのリンクです、ジャケ拡大可。 http://www.amazon.com/Summer-Night-Richie-Beirach-Trio/dp/B0029NYFO8 彼はソロピアノ集『INAMORATA(高雅で感傷的なプレリュード)』のジャケでベルト・モリゾの『舞踏会にて(扇を持つ女性)』を使っていて、いま買ってきて聴いているのですが抒情の極み。バイラークといえばECMですがチャーリー・ヘイデンが昨日逝去、祈りを捧げつつ・・。 “扇を持つ女”と言えばポーランドのテオドル・アクセントヴィチ『扇を持つザクシェフスカ』も好きです。憂いを帯びた美女の面影、こんな絵が描けたなら・・。よろしければ拡大して御覧下さい。 「Life Style Concierge」テオドル・アクセントヴィチ http://lohasstyle.jugem.jp/?eid=164 ![]()
nightly先生、こんばんは。滋賀県知事選、民主党候補が勝ったそうです。原発再稼働の是非が争点だったようですが、集団的自衛権と徴兵制の問題も影を落としていたのではないかと。戦争になったら何処かもわからない戦場に赴くのは子供達です。女性票は逃げるでしょう。これが民意ということです。では国防はどうするのか。アメリカはそんな民意に冷やかです。
経済のグローバル化で拡がりゆく一方の経済格差に疲弊し、戦争による秩序崩壊を希望する若者も増えているようです。「リーダー不在と政治不信、長引く不況と未曾有の災害。この国の迷走は、あの戦争へと至る道に驚くほど通底している」。戦後長らく続いた平時が終わりを告げようとしている今、片山杜秀氏の『国の死に方』(新潮新書-2012)は示唆に富みます。 amazonのレビューにはこうあります。「3.11大震災でも福島原発事故でも、政治家も役人も誰も進んで責任をとる者が現れなかった。エリートさえ犠牲や責任の精神を喪失しているのである。国は自壊していく」。昨今、政治家の劣化にも歯止めがかかりませんが、それはとりもなおさず日本人の劣化ということであり、民主主義の限界でもあるのでしょう。嫌な時代になりますね・・。 ![]()
久我山先生、素敵なお写真、ときどき拝見しております。
まるで絵画のような一枚一枚から匂い立つ神秘性・哲学性に息を呑んでおります。お写真に付された詩はあたかも爽やかな涼風のよう。“宇宙の摂理”“自然への祝詞”“人間の業”・・先日はたった一言、「ドログバ偉大」。成程これにつけ加える言葉が何処にありましょうや。無駄をそぎ落とした様式美。これぞ“和の心”です。駄文を書き連ねるしか能のない無粋者はハッとして、俯くばかりでした。 nightly先生と久我山先生の掛け合いを羨望しつつ拝読しておりましたのが昨日のことのように思い出されます。お二人とも雲の上の方に見えました。久我山先生がおみえになっただけでこうも嬉しくなるのはそのためでしょうか。またかつてのようなやりとりが読みたいと申し上げるのは贅沢かもしれませんが是非。唐突ながら、マイーザいいですよね! ![]()
人の心の優しさにふれた時、人は変わりうるのだと思います。思わず余計なことを言ったりヘマをしたりで、嫌われたかもとかどうしようとか思い悩むのですが、そんな感情の起伏さえも自分としては大きな変化で、ようやく人間らしくなったのでしょう。歩いていても道端に咲く花の美しさに幸せを感じるようになりました。かつては自分の人生を生きていないという空しさが世界を灰色に染めあげてしまって路傍の花に気を留める余裕すらなかったのです。金儲けや出世ばかりが持ち上げられる世俗の価値観に心を覆われ表情のなくなった人も少なくありません。久我山先生のお写真を拝見しておりますと、この大自然の美しさを享受することに何のためらいがあろうか。その美しさに気づくことなく生を終えることこそ何より惜しいことなのだ、と諭されるかのようです。
社会的弱者であれ障碍者であれ、自分の持てる能力感性を発揮しようとすることに何の遠慮が要りましょうか。それが評価されなかったとしてどうして恥じ入る必要がありましょうか。自分の人生を生きることができるのは自分だけです。そう思えばこそ、その手助けをなさるnightly先生や皆様の活動に心より敬意を表さずにはおれないのです。 ![]()
久我山先生、有難うございます。nightly先生の自給自足のお話で思いましたことを少し。近代思想の極みというべき資本主義社会によって人々の生活はたしかに快適で豊かになったのですが、人々は生きるためのスキルを奪われ、お金なしには生活もままならない世の中になってしまいました。地球の資源は有限であるにも拘わらず、資本主義は無限に成長し続けることを義務づけられています。株式会社は株主のものであり、お金にならないものに価値は認めません。人間も利益を生むための手段にすぎず、その仕事もロボットに奪われつつあります。それでも人は生きていくためにお金を稼がなくてはなりません。
お金は腐らないので無限に溜めこむことができます。グローバル経済の進展で、富は株主である富裕層に集中し、持てる者と持たざる者との格差は拡がり続ける一方です。それが自由競争の名のもとに正当化されているのが滑稽です。お金を持っている者が圧倒的に有利な資本主義社会において、公平な競争など土台成り立たないからです。あげくに労働者同士が互いを勝ち組負け組と値踏みしあっている有様です。お金と引き換えに日本人の助けあう優しい心まで奪われてゆくのだとしたら、哀しいことです。
Miss Universoさん、こんばんは
と言うわけで、座間味でブログの更新やコメントの返信など、まったりとこなそうと思ってはいたのですが、楽園にずっぽりはまって、今日に至るまで無気力状態にあったわけであります。と、言い訳などしておきますが・・・。
散人せんせ、何がそんなに忙しいの?
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 日本の女優 日本の歌手 日本の楽器奏者 日本のアイドル 日本のモデル 日系の女優 日本のアーティスト 亜米利加の女優 亜米利加の歌手 亜米利加の楽器奏者 仏蘭西の女優 仏蘭西の歌手 仏蘭西のモデル 英吉利の歌手 英吉利の女優 英吉利の楽器奏者 英吉利のモデル 伊太利亜の歌手 伊太利亜の女優 伊太利亜の楽器奏者 独逸の歌手 独逸の女優 墺太利の歌手 墺太利のモデル 墺太利の女優 加奈陀の歌手 加奈陀の女優 加奈陀の楽器奏者 香港の女優 伯剌西爾の歌手 濠太剌利の歌手 露西亜の歌手 亜爾然丁の歌手 瑞典の女優 瑞典の歌手 アゼルバイジャンの楽器奏者 ルーマニアの歌手 ギリシャの歌手 ポーランドの歌手 ニュージーランドの歌手 和蘭の歌手 和蘭の女優 アイルランドの歌手 ノルウェーの歌手 瑞西の歌手 フィンランドの歌手 葡萄牙の歌手 濠太剌利の女優 中国の女優 中国の歌手 イスラエルの女優 丁抹の歌手 丁抹の女優 西班牙の女優 メキシコの歌手 メキシコの演奏家 ポーランドの女優 ベルギーの女優 ベルギーの歌手 ハンガリーの歌手 ユーゴスラヴィアの女優 ヴェトナムの歌手 フィリピンの歌手 韓国の歌手 独逸の写真家 西班牙の歌手 南アフリカの歌手 南アフリカの女優 独逸のファッションモデル 印度の女優 ニュージーランドの女優 亜米利加のモデル レバノンの女優 ルーマニアの女優 モロッコの女優 ウクライナの女優 アルジェリアの女優 瑞西の女優 亜爾然丁の女優 韓国の女優 台湾の女優 アイルランドの女優 ベネズエラの女優 伯剌西爾の女優 メキシコの女優 レバノンの女優 ドミニカ共和国の女優 ヴェトナムの女優 マレーシアの女優 etc. 未分類 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
Links
ライフログ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||