夜ごとの美女

sleepyluna.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2021年 05月 08日

田中真理(Mari Tanaka)「-北村透谷- わが冬の歌」(1977)・・・其の壱

久しぶりに嬉し恥ずかしATG作品で、故きを温ねて故きを学んでみようかと・・・。
で、この期に及んで選んだお題は、明治の文人北村透谷の人間像に迫った山口清一郎監督の「-北村透谷- わが冬の歌」なんですが、ヒロインの透谷の妻美那を僕と全く同世代の田中真理(1951/08/01〜)が演じているのでありました。それにつけても美しきかな・・・。
因みにその透谷役は懐かしや(と言っても現役中)みなみらんぼう氏で、この恋愛至上主義な透谷を巡る数多の女性たちもまた我が“夜ご美”好みの美女たちなのであります。というわけでこちらも乞うご期待!?













美那は欠勤中の夫透谷に代わって勤務先の女学校を訪ねますが・・・。

田中真理(Mari Tanaka)「-北村透谷- わが冬の歌」(1977)・・・其の壱_e0042361_20364326.jpg


田中真理(Mari Tanaka)「-北村透谷- わが冬の歌」(1977)・・・其の壱_e0042361_20363985.jpg


田中真理(Mari Tanaka)「-北村透谷- わが冬の歌」(1977)・・・其の壱_e0042361_20363536.jpg


田中真理(Mari Tanaka)「-北村透谷- わが冬の歌」(1977)・・・其の壱_e0042361_20363094.jpg

左は透谷の教え子、斉藤冬子役の鳥居恵子。

田中真理(Mari Tanaka)「-北村透谷- わが冬の歌」(1977)・・・其の壱_e0042361_20362645.jpg


田中真理(Mari Tanaka)「-北村透谷- わが冬の歌」(1977)・・・其の壱_e0042361_20362119.jpg


田中真理(Mari Tanaka)「-北村透谷- わが冬の歌」(1977)・・・其の壱_e0042361_20361794.jpg

透谷が退職願を出していたことを聞かされた美那は・・・ふと昔を思い出し・・・

田中真理(Mari Tanaka)「-北村透谷- わが冬の歌」(1977)・・・其の壱_e0042361_20361307.jpg

年上でしかも婚約者がありながら大恋愛の末透谷と結婚した美那ではありましたが・・・

田中真理(Mari Tanaka)「-北村透谷- わが冬の歌」(1977)・・・其の壱_e0042361_20361053.jpg

右がその婚約者の平野友輔(河原崎次郎)

田中真理(Mari Tanaka)「-北村透谷- わが冬の歌」(1977)・・・其の壱_e0042361_20360575.jpg


田中真理(Mari Tanaka)「-北村透谷- わが冬の歌」(1977)・・・其の壱_e0042361_20360193.jpg


田中真理(Mari Tanaka)「-北村透谷- わが冬の歌」(1977)・・・其の壱_e0042361_20355661.jpg


田中真理(Mari Tanaka)「-北村透谷- わが冬の歌」(1977)・・・其の壱_e0042361_20355157.jpg





by nightly | 2021-05-08 20:00 | 日本の女優 | Comments(3)
Commented by 幻のルパン at 2021-05-09 10:42
ありがとうございます。はい、最高です。残念ながら映画はイマイチどころのレベルではなかったんじやあないか・・・と思います。しかし、田中真理さんは綺麗で上手くて驚きました。当時12チャンネルの怪談劇場とかいうので単発の「高野聖」にも出ていました。こっちも出来は酷く、しかし、田中真理さんは綺麗で上手かったです。必殺仕事人の一話分に一度ゲスト出演して、これも綺麗で上手かったのでDVD買いました。この透谷のDVDは超高値ですよね?
Commented by 幻のルパン at 2021-05-09 10:59
今、アマゾン見たら3000円超でした。
ウーン、・・・ビデオ買って観た過去があるので、ちょっと迷いますね。
Commented by nightly at 2021-05-09 16:53
仰るとおり、田中真理の美しさと演技のうまさにはっとさせられます。作品のでき云々はともかく、この2点においてこのソフトを所有する意味は小生には充分であります。できることならもっと高画質であれば・・・。
さて、所有しているソフトのアップデート(高画質化?)はつねに悩ましい決断ですね〜


<< 田中真理(Mari Tanak...      アン・バクスター(Anne B... >>