夜ごとの美女

sleepyluna.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2006年 05月 16日

フランス・ギャル(France Gall)「Debranche」(1984年)

ついつい胸元に目がいってしまう、おじさんの哀しい性!?・・・フランス・ギャルとシンガー・ソングライターのミッシェル・ベルジェとのコンビが油に乗ってきた頃のアルバム。フレンチ・ロリータからの脱却を果たした!?成熟した女をも感じさせる、ボクのお気に入りの一枚。

[フランス・ギャル(France Gall)「音楽のために」(1981年)]
[フランス・ギャル(France Gall)「FRANCE GALL」(1976年)]

フランス・ギャル(France Gall)「Debranche」(1984年)_e0042361_0181092.jpg


by nightly | 2006-05-16 21:00 | 仏蘭西の歌手 | Comments(5)
Commented by kugayama2005 at 2006-05-17 01:50
やった「ギャルおばさん1号」!・・・彼女のレトロロックを聴いて「ムカシはイェイェだったのさ」とニヒルに言ってみなさい。歳がばれます。・・・しかし正確にはイェイェじゃない?単にゲーンズブールにだまされてボンボンぺろぺろとか変な歌歌わされてただけ?
Commented by nightly at 2006-05-18 23:20
ロリ・ポップの陰にセルジュ有り!
Commented by パピヨン at 2011-11-10 11:28
 このアルバムは、ダブル・プラチナを獲得したギャル様最大のヒットだそうです。
 1985年のコンサートでは、このアルバムのラストの「あなたが必要」で始まり、1曲目の「デブランシュ」で終わりました。
 その模様は、NHKでも放送されていました(ただし、45分の短縮)。
 デブランシュの邦題は「断絶」となっていました。
Commented by gall_gall at 2014-12-26 23:36
このあと、87年にはシングル4枚!がリリースされます!しかも、みんな良い歌ばかりですごい!
Commented by nightly at 2015-01-01 23:31
gall_gallさん、はじめまして。
60年代、フレンチポップス、フランス・ギャル。
なけなしの小遣いをはたいて買ったドーナツ盤。
う〜む、貧しかったけど豊かだった想い出です・・・。


<< 桂木洋子(Yoko Katsu...      Cajsa Stina Ake... >>