夜ごとの美女

sleepyluna.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 06月 11日

加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①

石原慎太郎の原作を映画化した松竹ヌーベルヴァーグ時代の篠田正浩のこの作品は、ストーリー自体はさほど面白いとは思わないけど、主演の池部良演じる、人を殺して三年ぶりに娑婆に出たものの花札賭博にしか現実感を見いだせないヤクザ村木と、賭場で出会った加賀まりこ演じる謎のおんな冴子の心の渇きをモノクロのハイライトとシャドーのコントラストでスタイリッシュに描いている。
殆どが賭場の場面だが、細かいディテールへのこだわりがあって飽きさせない。


[加賀まりこ「月曜日のユカ」(1964年)]



加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_2123483.jpg


加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_21241981.jpg


加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_21245539.jpg


加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_21263395.jpg


加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_2126576.jpg


加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_21271684.jpg

タイトルの出し方がなかなか気障でよろしい!

加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_21352419.jpg

別の日のユカ、じゃあなかった、冴子(と言ってもこの時点では村木には謎のおんな・・・)

加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_2139456.jpg


加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_21401533.jpg

このあと村木は屋台のおでん屋で、偶然、賭場にいた謎のおんなと出会うのだが・・・

加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_2141586.jpg


加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_21471317.jpg


加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_21474589.jpg


加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_21482243.jpg


加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_21483969.jpg


加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_21485566.jpg


加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_21491952.jpg


加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_21493963.jpg

ここで村木は冴子という名前だけは知ることになるが・・・

加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_21522397.jpg


加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_21525377.jpg


加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_21531914.jpg


加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_21534110.jpg


加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_2154933.jpg

冴子は村木にもっと賭の大きな賭場へ連れてけとせがむのだったが・・・

加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_21562726.jpg


加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_21564374.jpg


加賀まりこ「乾いた花」(1964年)・・・①_e0042361_2157281.jpg

この屋台のシーンがボクとしては好きかも・・・

by nightly | 2008-06-11 21:00 | 日本の女優 | Comments(20)
Commented by オンリー・ザ・ロンリー at 2008-06-11 22:42 x
未見ですが当時は玄人に受けたような?。確かにライティングとキャメラ良さそうですね。メリハリあって。こう言うのってHTだと案外いけるんです。観たくなりました。
Commented by オンリー・ザ・ロンリー at 2008-06-12 01:33 x
タイトルの前の画像、「ふぶきじゅん」かと思った。
Commented by nightly at 2008-06-12 22:36
なるほど、風吹ジュンという手がありましたか!?
「蘇る金狼」の風吹ジュン、良かったなー・・・
Commented by オンリー・ザ・ロンリー at 2008-06-13 00:05 x
若い時分の風吹ジュンは適当?だったが藤谷美和子同様インタビューされる時の「肩で笑う」表情に身震いするほど魅せられた。数年前の「魂萌える!」(タイトルやや自信なし)で俄然良い意味で成長し抜群の演技力に唸ってしまった。綺麗に年を取ってくれて感謝。ロト6当たったらカネ出すから共演させてくんろ。く○○ひ○○なんてくそくらえだ。
「九月になれば」、じっくり観させてもらいまっせー。
Commented by kugayama2005 at 2008-06-13 08:23
夜ご美どん、チミはなにかというと蘇る金ろ~に話題を持っていきたがるけどね。風吹ジュ~ン。
Commented by nightly at 2008-06-13 23:05
「魂萌え!」良いですね〜。映画版は残念ながら観てません。テレビ版を出張先の高松のビジネスホテルでたまたま観て、面白かったのを覚えています。
Commented by nightly at 2008-06-13 23:06
蘇る金狼青年、好きなんでしょうね。
Commented by オンリー・ザ・ロンリー at 2008-06-14 00:09 x
TVの魂、NHKだったかな?。毎週観ました。甲乙付けたいが映画の方かな。
Commented by nightly at 2008-06-14 10:52
映画版,是非とも観ます!どこかで予告編は観たことがあって,その時、先輩のおっしゃるように風吹ジュンが綺麗に年を取ったなーとボクも感じました。
Commented by kugayama2005 at 2008-06-14 12:55
風吹ジュンはボクのものだと思っていたら、けっこう人気あるんだね。しょうがない。横山リエに撤退するか。
Commented by オンリー・ザ・ロンリー at 2008-06-16 03:57 x
kugayamaさんもお好きでしたか。案外女性層にも支持されているような。
Commented by kugayama2005 at 2008-06-16 08:35
映画も「これ撮ってなんぼ」みたいなのは、その時は面白くても、何度も見る気にはなりません。女優もそうです。ここで映画に出て、世の中に食いついてやろう、という感じの無い人が、長く見たい人になります。
Commented by nightly at 2008-06-17 00:04
散人和尚、女優を好きになるのも生半な気持ではいけないのですね!?しかし、風吹ジュンがチミのものだと思うのは大いなる幻想というやつです!
Commented by オンリー・ザ・ロンリー at 2008-08-29 16:02 x
ちょっと図書館に寄ってみた。「か」行に今日はどう言う訳かコレと団ちゃんの「銀座の」があるではないの!。どっちにするか思案橋。
Commented by オンリー・ザ・ロンリー at 2008-08-29 18:30 x
「乾いた花」にした。本編と関係ないがスタッフの所で「タイトルデザイン 誰の誰平」とある。ソウル・バスに影響されてか。されどダサーっ。あれでカネとったらドロボー、採用した篠田監督のセンスも疑う。時代が時代ではなく当時にタイム・スリップしても同じ思いだ。きっぱり。
Commented by kugayama2005 at 2008-08-29 21:05
篠田監督のセンスを、疑う、賛成。
でも、篠田監督になりたい、ぞ〜。
Commented by nightly at 2008-08-29 23:46
先輩、それは「銀座のお姐ちゃん」をチョイスすべきでしたね!
Commented by nightly at 2008-08-29 23:48
わーっ、そこまで念入りに観てませんでした。タイトルデザインねー・・・。確かにそんな大それたものではありませんでした・・・。
Commented by nightly at 2008-08-29 23:50
ホンネはタテマエを凌駕するってか?
Commented by オンリー・ザ・ロンリー at 2008-08-31 20:30 x
最早どうでも良いけどこの作品のVHS(正規品)、もしかしたら「テレシネ」?。つまりスクリーンに映写した画像をビデオ・カメラで撮影しビデオ化?。なぜなら映写機のフレームにひっかかったゴミが写っている。「電子的」にビデオ化ならあり得ないよね!?。


<< サンドラ・ディー(Sandra...      松本弘子(Hiroko Mat... >>