夜ごとの美女

sleepyluna.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 07月 21日

デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)

フレデリック・フォーサイスの小説を映画化したフレッド・ジンネマン監督の「ジャッカルの日」で、ド・ゴール暗殺を請け負った一匹狼の殺し屋ジャッカル(エドワード・フォックス)が、任務遂行中に宿泊したホテルで知り合い、一夜をともにした相手、コレット夫人を演じたデルフィーヌ・セイリグ(1932〜90)の大人のおんなの色香と包容力にボクは逆上せてしまう!冷静沈着なはずの殺し屋ジャッカルが、結果的に唯一平凡な男に成り果てるのも宜なるかな!?うーむ、やっぱりデルフィーヌおねいさまの低めのハスキーなお声が尋常ではないのである・・・ってね。





デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23155016.jpg


デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_2316947.jpg


デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23172532.jpg


デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23175248.jpg

このアスコット・タイ野郎が、ジャッカルね!

デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23181559.jpg


デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23183661.jpg


デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_2321743.jpg

因みに、19歳というのは彼女の息子のこと。

デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23213176.jpg


デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_2322056.jpg


デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23222139.jpg


デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23223664.jpg


デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23262935.jpg

・・・つー訳であります・・・

デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23272748.jpg

おお!母なる包容力であります!!

デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_2328630.jpg

・・・むむむ・・・

デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23283346.jpg


デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23313471.jpg

やがてルベル警視(ミシェル・ロンズデール)が事情聴取に現れ・・・

デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_2336558.jpg


デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23365033.jpg


デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23373544.jpg


デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_2338044.jpg


デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23382177.jpg


デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23384367.jpg

一難去ってまた一難・・・

デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23393170.jpg


デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_2339542.jpg


デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23401545.jpg


デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23403481.jpg


デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23405519.jpg


デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23411178.jpg


デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23412939.jpg

んな余計なこと、言わなきゃ良いのに・・・

デルフィーヌ・セイリグ(Delphine Seyrig)「ジャッカルの日」(1973)_e0042361_23423989.jpg


と言うわけでジャッカルは最後に冷静沈着に後始末したのだった・・・

by nightly | 2008-07-21 21:00 | レバノンの女優 | Comments(12)
Commented by オンリー・ザ・ロンリー at 2008-07-22 00:24 x
ヨヨヨヨ、たまには変化球で面食らったな!。彼女はひょっとして「ロバと王女」(女王?だったか)ではジャック・ペランと。彗星の如く現れ今いずこ?。
Commented by kugayama2005 at 2008-07-22 08:31
フランス語でシャカルとか言わなかった?
ところで、今、古い日本映画のDVDを1000円で売っているんだ。
今日あたりからちょびっと紹介したいので、みてね。
Commented by オンリー・ザ・ロンリー at 2008-07-22 09:40 x
kugayamaさん、人情紙風船は確か千円。洋盤正規品もせいぜい2千円くらいが理想だね。高くて3千円で。
Commented by kugayama2005 at 2008-07-23 08:47
ロンリー殿下、1000円は嬉しいですね~~~~。5枚買っちゃいました。
Commented by nightly at 2008-07-23 23:37
流石先輩!「ロバと王女」大正解です!!しかし残念ながら90年には亡くなっています。
Commented by nightly at 2008-07-23 23:40
当然ド・ゴール暗殺と言うことで舞台は殆どフランスなんだけど、悲しいかな全員が英語でしゃべっているのだ!この辺のこだわりがあれば文句なしの映画なんだけど・・・。
Commented by nightly at 2008-07-23 23:44
ボクもこのメーカーの洋画を数本購入したけど、全部の画面がスタンダードサイズ!と言うことはフィルムの出所は??
Commented by オンリー・ザ・ロンリー at 2008-07-24 04:14 x
亡くなった。そうですか。案外外国のスターって早く亡くなる方がいますね。
Commented by オンリー・ザ・ロンリー at 2008-07-24 04:36 x
そう言えばリラの妖精(彼女)が「電池」と言ったけど誤訳かな?。正に「色」そのもの。ごめん「ロバと王女」の話です。
Commented by nightly at 2008-07-28 00:07
美人薄命とは何ともロマンティックではありますが・・・やはり残念・・・
Commented by nightly at 2008-07-28 00:08
おっと、「ロバと王女」観直さなくっちゃ!
Commented by kugayama2005 at 2008-09-02 03:28
あのさ、急にへんなこと言うけどさ、去年マリエンバートで、を、いきなり見たくなったさ。あんまし、ゲージツの映画は嫌なんだけど、去年マリエンバートで、は、ボクのとっても好きな映画なんだ。DVD買おうと思うんだけど、けっこう高いね。彼女は歌もうたうと思ったけど。


<< マリー・デュボワ(Marie ...      ジーン・シモンズ(Jean S... >>